|
Sorry! Sold Out
AIRBAGのギターボーカルAdolfoのお気に入りバンドと紹介されて一躍注目を集めているスペイン・マラガのパワーポップパンク5人組。WEEZER、DINOSAUR Jr.やTEENAGE FANCLUBといったインディーバンドにのめり込んでいったみたいだよ。で、彼らがファイバリットにあげてるバンドにCLOUD NOTHINGSと並んでWILD ANIMALSもあるんだよな。メロディックやエモリバイバル好きな人もチェックよろしくね! |
|
Sorry! Sold Out
イタリアのポップパンクバンドHAKANの3rdアルバム登場!なんとMARKED MENのJeff Burkeが録音とミックス、さらにギターでもゲスト参加、そんでもってMark Ryanがマスタリングと本家が全面協力のもと産み出されましたよ。もう、これは完全にMARKED MEN、STEVE ADAMYK BANDといったポップパンクファンも気に入ってもらえるDirt Napサウンドですね。確実に3コードポップパンクファンもニンマリなやっつ! |
|
Sorry! Sold Out
最初に言いますがこのアルバムむちゃくちゃ良いですよ!ノリノリなロックンロールをベースにしたポップパンクは自然ににやけて足でリズムを取り始めてします。そこにこのJayの声がたまらんのだよ。1stアルバムもむちゃくちゃ良かったけど今作も期待を裏切らない作品!ありがとう!ジャケよく見るとクソ笑いました。ヨッシーと大ちゃん。。。 |
|
Sorry! Sold Out
1979年結成という初期パンク時代から続けている大ベテランガールボーカルポップパンクバンドFASTBACKSのレア音源である極初期の編集盤がアナログ2枚組というボリュームでリリース!レア音源がこうやってまとめて収録というのもうれしい。今のポップパンク聞いてる人たちも絶対好きだと思うんだよな。この機会にまだFASTBACK聴いたことない人は聴いてもらいたい。ソールドアウトするのは確実なんでお早めに! |
|
Sorry! Sold Out
ガールボーカルポップパンクバンドFASTBACKSのリイシューシリーズ第二弾!もう1曲目から名曲ぶちかましてきてて一気にテンション上がるってもん。Kurtの手によるリマスタリング済みで現代のサウンドと遜色ないサウンドにまで迫力があがってる。FASTBACKSが注目を集め人気が登って言った時期の音源だけに充実っぷりが聴けばすぐにわかるってもんです。今のポップパンク聞いてる人たちも絶対好きだと思うんだよな。とにかく、まだFASTBACKを聴いたことない人もこの機会に聴いてくださいよ。 |
|
Sorry! Sold Out
こちらは96年SUB POPからリリースされたアルバム!Kurt本人が所有していたシールドされたままの7"付きの初回盤の新品デッドストックでございます。当時CD主流になってたからこの機会にアナログ手に入れてはどうでしょうか?2曲目"Which Has Not Been Written"が流れた瞬間当時コンポの前でガッツポーズ決めた人も多いのではないでしょうか?どのアルバムを聴いても必ずこれぞ名曲って曲が必ず収録されてるけど、今作もキャッチーなポップソングを連発する名盤。 |
|
Sorry! Sold Out
うわっやばいの出たよ!CUBのLISA MARRが久々のリリース!しかもバックで演奏しているのがTHE TRANZMITORS!さらに収録されてるのがFASTBACKSの激名曲"In The Summer"にCUBのカバー2曲、そして新曲という4曲。もう内容確認せずにこれはマストだろが!ってもちろん内容も最強!とにかくLisaの声がやばいのにFASTBACKSの曲だもんなぁ |
|
Sorry! Sold Out
THE LEMONAIDS & THE HALLINGTONSのMikelによるノルウェーのパワーポップパンクバンドLOVE HEARTSの2ndアルバムがついにフィジカルで登場!思いっきり甘酸っぱいバブルガムポップパンクしちゃってるんですよ。これBEATNIK TERMITESやTRAVOLTASやBAT BITES好きな人は撃沈じゃないでしょうかね。いや、HUM HUMSファンも、ってか3コードポップパンクファンはみんな好きなんじゃないの! |
|
Sorry! Sold Out
最初に言いますがこのアルバムむちゃくちゃ良いですよ!ノリノリなロックンロールをベースにしたポップパンクは自然ににやけて足でリズムを取り始めてします。そこにこのJayの声がたまらんのだよ。1stアルバムもむちゃくちゃ良かったけど今作も期待を裏切らない作品!ありがとう! |
|
Sorry! Sold Out
アナログはヨルゲン先輩運営のRed West Productionからリリース。この"21"のアナログはすでにレーベル在庫少なくライブ会場での販売を優先したいということで最初で最後の入荷でしたが、"STEREOIDS"の再入荷をおながいしたらヨルゲン先輩間違えてこれを送ってきちゃいました! |
|
Sorry! Sold Out
ニューアルバム、そして1stアルバムのデッドストックとこちらの予想を上回る人が興味を持ってくれてありがたい限りです!もし気に入ってくれているならこちらの初期音源編集盤も聴いてみてほしいんですよ。もう"Theme From Cheerleader"のイントロのベースで生粋のシカゴファンは震えるんじゃないでしょうかね。だってこの曲は完全にNAKED RAYGUNもといBHOPAL STIFFSじゃないっすか!初期にはやっぱりこんな感じもやってたんですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
DANNY VAPIDのこれまでのキャリアの集大成をやってる感じなDAN VAPID AND THE CHEATSの3rdアルバム!MOPESなポップパンクに、SLUDGEWORTH、METHADONESなメロディック、それからパワーポップも盛り込んだ世界を展開!要所要所にガッツポーズ間違いな極上のメロディーを持つ曲を散りばめてるんだよね。DANNY VAPIDのメロディーが好きな人は間違いなく入手を! |
|
Sorry! Sold Out
DANNY VAPIDのこれまでのキャリアの集大成をやってる感じなDAN VAPID AND THE CHEATSの3rdアルバム!MOPESなポップパンクに、SLUDGEWORTH、METHADONESなメロディック、それからパワーポップも盛り込んだ世界を展開!要所要所にガッツポーズ間違いな極上のメロディーを持つ曲を散りばめてるんだよね。DANNY VAPIDのメロディーが好きな人は間違いなく入手を! |
|
Sorry! Sold Out
シングルもかなり良かったTHE CONNECTION、THE NEW TROCADEROSのギターボーカルで知られるBrad Marinoの1stアルバムが早くも登場!いやーしかしすげーメロディーを書くパワーポップ職人だな。むちゃくちゃポップでウキウキなパワーポップロックンロールの連発なんだよね。Kurt Bakerとの共作に、もちろんMichael Chaney共作の曲もあり。とにかくロックンロールなポップパンクが好きだったら間違いないやつ! |
|
Sorry! Sold Out
STARTER JACKETS、COPYRIGHTSでも活動するLukeがパワーポップパンクバンドHOSPITAL JOBでもニューアルバムもリリース!こいつよく時間あるよな(笑)シンセもガンガン入れてきてるから正直STARTER JACKETSと変わらなくなってきてますぜ!もう1曲目の伸びやかなサビの時点でうれしくなります。確実にHOSPITAL JOB至上最高傑作なのは間違いなし!ほんと普通にラジオでかかっていてもおかしくないし、一般的に知名度出ても全くおかしくないと思うん |
|
Sorry! Sold Out
現在進行形パワーポップ/インディーポップバンドWOAHNOWSの2ndアルバム。ジャングリーギターに切なく甘いメロディーを乗せ疾走感たっぷりな曲と、枯れた聴かせる曲ありと、まさに今イギリスで盛り上がっているMARTHA以降の路線のインディーパンクサウンドの注目株。GREAT CYNICSやHAPPY ACCIDENTS好きな人はドンピシャなはず! |
|
Sorry! Sold Out
ブリストルのガールボーカルなジャングリーポップ/アノラックバンドの1stアルバム!SAUNA YOUTH、MARTHA、PERSONAL BEST周辺のバンドをチェックしてるアメリカ人にもしっかりとレーダー捕捉されてるようです。SHOP ASSISTANTSやGROOVE FARMを彷彿させるC86スタイルを今奏でてるようだ。これ好きな人は相当好きだと思います。 |
|
Sorry! Sold Out
WORRIERS、SWEARIN'、RADIATOR HOSPITALのメンバーによるSWANNINGの新作は、UKの男女混成エモ/インディーロックMEGAFLORAとのベストマッチなハートウォーミングスプリット!両者ともにP.S. ELIOT、LEMURIA、GOOD LUCKのようなサウンドで共通項も多いからね。MEGAFLORAはメロディック派の人もチェックを! |
|
Sorry! Sold Out
リリースと同時にこれ入荷したかったんだけど、連絡が途絶えちゃってましたがようやく入荷の運びとなりました!初めて聴いた時、男女混成エモ/インディーロックの新星発見って興奮したんだけどもう、3年前になっちゃったんですね。UKでいったらMARTHAやHAPPY ACCIDENTS、USで言ったらSARGE、P.S. ELIOT、LEMURIA、GOOD LUCKのようなサウンド好む人にオススメなハートウォーミングなバンドっす。 |
|
Sorry! Sold Out
いや、これはポップパンクファンもチェックだぜ!ブライトンのシンセも入った女性ボーカルポップパンク/ギターポップ!アップテンポで跳ねるような1曲目でつかみはバッチリ。MARTHA以降のUKポップパンク/インディーロックを寄りギターポップな感覚で仕上げているのがこのバンド。Queer Punkってこともあるけど、サウンドアプローチもSpecialist Subjectからリリースしてるバンドと共通項かなり感じる。これも今のUKパンクシーンなわけです。 |
|
Sorry! Sold Out
出だしのドラムとギター、ベースが鳴った瞬間に真っ先に頭に浮かんだのはCLASHのミックジョーンズの曲!うわっこれすげー好きなやつです。それに、CUREなんかの80年代UKインディーもブレンドしたパワーポップはSENSELESS THINGSにも通じるんでUKメロディックな人もチェックすべきですよ!もちろん、the sleeping aides and razorblades好きな人は、このレコードでも悶絶間違いなしだぜ!早くも次作が楽しみなバンド!ギターポップ好きな人も絶対好きだと思うよ。 |
|
Sorry! Sold Out
今や大注目のスウェーデンのホラーパワーポップパンクの編集盤登場!人気出るのも当然でしょう!勢いもあるし、ロックンロール感もあるし、で何と言ってもこのキャッチーなメロディーにおバカなホラー感覚!MARKED MEN、STILLETO BOYS、IMPO & THE TENTS、DICKIES、Kurt Bakerといった70'sパンク、パワーポップ、3コードポップパンク好きなみんなにまとめておすすめバンド! |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデン・ヨーテボリ男女混成ボーカルによるシューゲイズ、アノラック/ギターポップ、メロディック、エモもブレンドしたWESTKUST!2ndではさらにスケールもはるかにでかくなってかなりヤバイ作品に仕上げてきてる!メインボーカルが男女混成じゃなくてJuliaメインにしてきたのも正解かもしんないね。とにかく、Juliaの声もやばいし、メロディーも耳に残るんだけど、今作はさらにギターも印象的なフレーズ多くて聞いてるだけでどんどんテンション上がってくるんだよ。UKメロディックやエモ好きな人もチェックを! |
|
Sorry! Sold Out
WESTKUSTと並んでこちらのスウェーデン・ヨーテボリの女性ボーカルインディーロックMAKTHAVERSKANもニューシングルをリリース!正直WESTKUSTとかなり似たサウンドになってきてるんだけど、こっちのMAKTHAVERSKANのほうがUMEA PUNKの匂いを残しパンクロック色が濃いところだな。もしCARDIGANSがパンクロックをやったらこんな感じになるんじゃないでしょうか?北欧独特の陰りのある哀愁メロディーに、透き通りつつも芯は強いボーカルの声、 |
|
Sorry! Sold Out
スウェーデンの轟音シューゲイズメロディックバンドWE.THE PIGSのVeronikaがソロで始めたのがこのRADJURET。ドリーミーポップ、エレクトロニカなフォークトロニカで、もしもあなたがserphとか好きだったらきっと気に入ってもらえるんじゃないでしょうか。俺はこれ大好きです。ノスタルジックな旋律で、チャイルドミュージックを思わせるキラキラした音色、一人静かに物思いに浸りたい時、子供と一緒にBGMとして流すなど楽しんでもらえたらと思います。たまにはこういうので心の洗濯もいいんじゃないでしょうか? |
|
Sorry! Sold Out
遅れましたが、西東京の雄、新作入荷です。哀愁のパンクロックナンバーで幕を開ける今作、1曲目のサビの時点で最高っすね!CLASHを感じさせるおかずのギターにも熱くなるっ。続く2曲目なんてBEATLESすら頭に浮かぶ。ポスト・パンク要素もあったりと相変わらず進化してますが、5曲目にしっかりと再びのパンクロックナンバーかましてきたりとメリハリも効いてる。ラストのめちゃくちゃ名曲じゃないっすか? |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きイギリスの良心泣き虫ポップパンク/パンクポップMARTHAが3年ぶりとなる3rdアルバムをリリース!USは前作と同様Dirtnapですが、イギリスではやっぱりステッップアップを遂げてBig Scary Monstersからのリリース!いやぁだってそうでしょう、このバンドに影響されたバンドってイギリス国内にどんだけいるのって話ですよね今じゃ。しかし、彼らはこれまでと何ら変わることなく飄々と変わることのなく自分たちの音を鳴らしてるだけですから。今作も安心して手に入れてください! |
|
Sorry! Sold Out
Jeff RosenstockとChrisによるユニットANTARCTICO VESPUCCI。編集盤に続き2ndアルバムをリリース。ポップパンク、パワーポップ、エモポップ、ギターポップの良いとこどりをしたかのようなサウンドはとにかくセンチメンタルながらテンションが上がる抜群のメロディーセンスを炸裂してるね。もう俺は3曲目の時点で昇天しちゃいました。7曲目がやばいぞ!これPLAN-IT-Xなしょぼポップパンク好きな人もいけるんじゃないか? |
|
Sorry! Sold Out
Jeff RosenstockとChrisによるユニットANTARCTICO VESPUCCI。編集盤に続き2ndアルバムをリリース。ポップパンク、パワーポップ、エモポップ、ギターポップの良いとこどりをしたかのようなサウンドはとにかくセンチメンタルながらテンションが上がる抜群のメロディーセンスを炸裂してるね。もう俺は3曲目の時点で昇天しちゃいました。7曲目がやばいぞ!これPLAN-IT-Xなしょぼポップパンク好きな人もいけるんじゃないか? |
|
Sorry! Sold Out
MUTANT POPからのデビューシングル、LOOKOUT傘下のPANIC BUTTONから1stアルバムをリリースし、先日再結成を果たし、未発表アルバムをリリースしたTHE WANNA-BESが正真正銘の新作となる4曲入りシングルをついにリリース!甘酸っぱい泣きメロのある聴かせる曲。勢いでいくんじゃなくて切なく青臭いメロディーで聴かせる曲中心。で今作一番驚いたのがラストの曲。これがCHEEKSにも通じるパワーポップ要素もある曲ですっげー良い! |
|
Sorry! Sold Out
名古屋インストバンド、meと岐阜のインディーロックバンドMY YOUNG ANIMALによるスプリット。meは名古屋シーンを知ってる人ならおっ!ってなるメンツにより結成でよりメロディックなサウンドをインストでやってるような感じっす。MY YOUNG ANIMALは単独作でも感じたように現行のエモ経由のインディーロックとバリバリ共鳴してるサウンド。しかし今作の1曲目、心地良い疾走感でこの曲好きな人多いんではないだろうか。 |
|
Sorry! Sold Out
スペインの女性2人男性1人のスパニッシュポップユニットTERRIERの2018年リリースの11曲入り3rdアルバム!AIRBAGのニューアルバム入荷の際にリリース元からセレクトして入荷。これぞかつてのElefantってな感じの可愛くてこれぞスペインって感じのバンドじゃない?!UKインディーからの影響有りで初期のCUREな感じの空気感にポップセンスをもってます。スパニッシュポップ好きな人はチェックしてね! |
|
Sorry! Sold Out
限定250枚!シングルもかなり良かったTHE CONNECTION、THE NEW TROCADEROSのギターボーカルで知られるBrad Marinoの1stアルバムが早くも登場!いやーしかしすげーメロディーを書くパワーポップ職人だな。むちゃくちゃポップでウキウキなパワーポップロックンロールの連発なんだよね。Kurt Bakerとの共作に、もちろんMichael Chaney共作の曲もあり。とにかくロックンロールなポップパンクが好きだったら間違いないやつ! |
|
Sorry! Sold Out
Guy Mitchellの"C'mon Let's Go"から幕を開け、"Then He Kissed Me"、RAMONESもカバーしている"Baby I Love You"に"Do You Wanna Dance"、"Surfin' bird"と50'sや60'sの誰もが知ってるロックンロールの名曲をポップパンクカバーをやってるイタリアの女性ボーカルポップパンクバンド!これずるいけど、ガールポップパンクファンであれば、スルーできない1枚なのは間違いないでしょうね。 |
|
Sorry! Sold Out
HEATWAVESの3rdシングルが登場!全4曲すごい良いんだけど、ラストが疾走感あってさらに最高!ってかもうなんかヴァネッサ・パラディ並みに、メジャーフィールドで爆発しちゃってもいいんじゃないですかね?ガールボーカルを擁する激甘な60'sガールポップサウンドは今作でも炸裂!もうこれまでのシングル気に入ってくれてる方は問答無用で手に入れるべし! |
|
Sorry! Sold Out
超絶お待たせしました!SSCの新作がようやく到着!メンバー分を日本に譲ってもらいました。出だしからワクワク感が高まるこの曲、Aメロ、Bメロ、そしてサビの流れでOla先輩の天才的なメロディーセンスわかるとおもいます。1曲全てにSONIC SURF CITYの魅力がガッツリと詰まった極上の仕上がりです。絶対に逃しちゃダメ!あとから言われても再入荷できませんので。 |
|
Sorry! Sold Out
2013年リリースの13曲入り4thアルバムのアナログ盤。リリースはOla先輩のCeilidh Productions。彼らがバンドを始めるきっかけになったBARRACUDASの"SURFERS ARE BACK"のカヴァーも収録。 |
|
Sorry! Sold Out
カナダの大ベテラン3コードポップパンクバンドの2010年にリリースされていたアルバムが、1曲ボーナス追加でとうとうアナログでリイシュー!基本的なメロディーは変わらないもののギターのアレンジやコーラスとか成長してるのね。ほんとスッゲーよくて特に中盤以降の曲がどんどんメロディー冴えてくるのですよ。3コードポップパンク好きな迷うことなく手に入れて。俺と同じように、過去に全てのレコード集めるのは大変で聴くのやめちゃった人も、このレコード聴いて棚から旧作も引っ張り出して聴いてみてよ! |
|
Sorry! Sold Out
復活を遂げた90'sエモ/インディーロックを代表するTHE GET UP KIDSの2019年リリースの6thアルバムが行方不明を経てついに到着!やはり、1stのような荒々しいエモーショナルメロディックを望むのは酷ってもんですが、やはりGET UP KIDSしか出せないサウンドですね。 |
|
Sorry! Sold Out
みんな大好きイギリスの良心泣き虫ポップパンク/パンクポップMARTHAが3年ぶりとなる3rdアルバムをリリース!USは前作と同様Dirtnapですが、イギリスではやっぱりステッップアップを遂げてBig Scary Monstersからのリリース!いやぁだってそうでしょう、このバンドに影響されたバンドってイギリス国内にどんだけいるのって話ですよね今じゃ。しかし、彼らはこれまでと何ら変わることなく飄々と変わることのなく自分たちの音を鳴らしてるだけですから。今作も安心して手に入れてください! |
|
Sorry! Sold Out
ガールボーカルポップパンクバンドの2002年リリースの唯一のアルバムがメンバーの手元に残ってましたってことで、早速入荷。ラモーンパンクを日本語でやってるガールボーカルバンドでTOY-POO-DOLLSにも通じるサウンドなんじゃないでしょうか!日本語でオールディーズやってるこの感じ、日本の良かった頃の歌謡曲にも通じるしで逆に今だと新鮮だと思うよ。PIGGIESやDAZES好きな人で聴いたことない人は聴いてちょうだい!AOD.のカバーの衝撃はすさまじい! |
|
Sorry! Sold Out
2002年リリースの12曲入りの唯一のアルバムと大阪ツアー時の限定Tシャツのセット。こちらはMediumサイズのTシャツです。ボディーはAnvilです。サイズはググってください。ボディーカラーはブラック、プリントはピンクです。 |
|
Sorry! Sold Out
2002年リリースの12曲入りの唯一のアルバムと大阪ツアー時の限定Tシャツのセット。こちらはSmallサイズのTシャツです。ボディーはAnvilです。サイズはググってください。ボディーカラーはオレンジ、プリントはブルーです。デザインはPezのオマージュ。 |
|
Sorry! Sold Out
2002年リリースの12曲入りの唯一のアルバムと大阪ツアー時の限定Tシャツのセット。こちらはYouth LサイズのTシャツです。ボディーはAnvilです。サイズはググってください。ボディーカラーはイエロー、プリントはブルーです。デザインはPezのオマージュ。 |
|
Sorry! Sold Out
SNOWINGなどを産出しているペンシルバニア州Lehigh Valley出身の男女デュオエモ/インディーロックバンドSLINGSHOT DAKOTAの5枚目のアルバム登場!注目を全世界へと広げ、待ちに待たれた新作。これまで以上に音に重みが増してます。すっげードラマチックな展開にここまできたのかと思わず思いました。エモ/インディーロックからガールボーカルメロディック、ギターポップ好きな人までみんな好きでしょ?! |
|
Sorry! Sold Out
バンドをやればどれもが話題になる天才的なポップメロディー職人Geoff Palmerのニューバンド、これポップパンク、パワーポップファンは問答無用で即ゲットすべき名盤誕生!シングルカットされた1曲目の時点で誰もがワクワクすること間違いないだろ!70'sパワーポップに現代のポップパンクエッセンスを加えたこのサウンド、RAMONES、YUM YUMS、PSYCHOTIC YOUTHなどこの手のサウンドが好きな人ならば、収録曲全部がシングルカットされてもおかしくないほどの曲が次から次へと飛び出してくるのですよ。 |
|
Sorry! Sold Out
傑作アルバムに先行してリリースされた3曲入りデビューシングル。タイトル曲はアルバムのオープニングを飾る曲ですが、残り2曲はこのシングルのみ。しかも2曲目の"Punker Than Me(俺よりパンクかよ)"は、唯一のスピードのある曲でこれがもうむちゃくちゃたまらんのですよ。もう1曲の"TWYD"も完全にKurt Bakerなパワーポップチューンでこれも最高!アルバムと合わせて手に入れるべし! |
|
Sorry! Sold Out
うちからもリリースしているSTARTER JACKETSのLannyが新バンドをスタート。パワーポップとポップパンクの中間をいくメロディー抜群の10曲を詰め込んだ1stリリースとなるアルバム。DANNY VAPIDのメロディーラインや、RASPBERRIESにBADFINGERにNICK LOWEといったパワーポップ好きな人まで聴いてもらいたいよ!パワーポップパンクなんでもちろんPARASITES好きな人にもね!Stiff Recordsのサウンドと90'sのサウンドが上手いこと溶け合ったみたいな感じ |
|
Sorry! Sold Out
SPAZZYSのLucyちゃんが英国へ引っ越して始めたLUCY AND THE RATS!良い感じのペースでニューシングルをリリース。サウンドはもろに70'sパンク化してて、THE BOYSやTEENAGE HEADといったアルバムまでのイメージを覆す内容になっている。これもこれでかっこいいね! |
|
Sorry! Sold Out
日本ツアーでも会場のみんなを笑顔にしたJughed在籍のEVEN IN BLACKOUTSのニューアルバム!ライブ見に行った人であれば会場で披露されていた曲も収録されてますぜ。スタジオアルバムとしては前作から10年振りのリリースなんですね。アコースティックな曲がメインではあるけど、バンド形態でギターが歪んだ曲もありかなり良い曲収録されてる。こないだのライブを見た人はわかると思うけど彼らの充実度が伝わる内容!過去のアルバムよりも好きな曲がいっぱい! |