|
3,280円(税込)
アナログようやく登場!とてつもなく強力なサッドメロディックパンクアルバム!メランコリックなギターフレーズに合唱ハーモニー、これが繊細なサウンドの土台。リズムセクションは、メロディーの構成に合わせた流れるようなテンポ。IRON CHIC、THE MENZINGERS、RED CITY RADIOなサウンドにイギリス特有のメロディーを搭載!時を経ても聴き続けていけられる不変のアルバムだろう!マジで染みる! |
|
3,980円(税込)
イギリスではBig Scary Monstersがリリースしていることから想像できるようにエモい感じのMATH ROCKサウンド。ORIGAMI ANGELばりにかなりテクニカル!だけど疾走感のある曲なんかはINTO IT. OVER IT.好きな人にもオススメなサウンド!とにかく、色々な音を吸収してて自由度高いんだな。個人的には7曲目のドリーミーな曲が好きだし、アルバム全体の構成が面白くて気に入ってる。MODERN BASEBALLやWONDER YEARS好きな人も聴いてみて欲しい! |
|
1,200円(税込)
倉庫に眠ってた新品デッドストック!この時期のレーベル一押しだったアイルランドのカオティックエモWHEELのプロモーションの為であろう90年から活動していたMID 90'sエモ以前のNYエモーショナルメロディックパンクバンドGARDEN VARIETYと、音源は何作もあるものの渋すぎて渋すぎて万人受けは難しかったスコットランドのGLUEによる3 WAY SPLIT93年作。 |
|
3,380円(税込)
前作はすでにソールドアウトで涙でしたが。エモ/ポップバンドで、弾けるようなジャングリーなギターにエモいけどパワーポップも入ったメロディー、そこにキーボードやホーンも入ってきて、切なくてワクワクするサウンドに仕上げてきてる!FAREWELL CONTINENTALのようなインディーロック感の前半から始まり、このアルバムのキートラックである4曲目「Heather」以降はGET UP KIDSやSAVE ENDSのようなエモ/メロディックが支配していく。ほんとアルバムを通しての流れが計算されてる作品! |
|
3,080円(税込)
フランスのDAITROとイタリアのRAEINによる激情エモの名盤スプリットをWILD ANIMALS/WEAKのフォンくん運営のLa Agonía de Vivirがついにリイシュー!ようやく入荷できました。これぞ激情な激しくも悲哀なメロディーが絡みまくるドラマチックな展開に鳥肌が立つ!このリイシュー待ってた人多いんじゃないでしょうか。 |
|
3,300円(税込)
MINERAL解散後にGabrielがFOURTH GRADE NOTHINGのメンバーなどと開始し「エモ日記」第二弾のオープニングに収録され一気に注目を集めたバンド。99年に単独第1作目とリリースしたのが今作で初のアナログ化はこの作品を聴き続けてきた俺にとっては最高!美メロ炸裂で確実にメロディック派にも受け入れられるサウンドだろう。これブレイクするだろうなと思ったら、その通りになったのも納得だったバンドです。 |
|
3,500円(税込)
ミニアルバムのリリースから10ヶ月の期間で同年99年の年末に産み落とした1stフルアルバム!23年の時を経てまたもやドイツの30 Somethingがアナログリイシュー化するとは!高騰してただけにありがたいっすね。ミニアルバムからの印象を覆す疾走感溢れるエモーショナルメロディックな1曲目の時点で最高。とにかく恐ろしく極上のメロディーにアレンジセンス、リズム感。あの時代を代表する作品の1つだろう。メンバーそれぞれのキャリアの結晶がこのアルバムで化学反応を起こしたと思います。 |
|
3,579円(税込)
DESCENDENTSのドキュメンタリー映画「FILMAGE」の撮影監督をやったのが、このバンドのボーカルJustinだぜ!「エモ日記」第4弾に収録され、01年にDeep Elmからリリースされた1stアルバムも初のアナログ化!当時、2曲目で1発で持ってかれました。DCのような感じもあるし、Midwestエモもある、けれどこのアレンジ力こそDeep Elmの中でも埋もれなかった理由だよね! |
|
4,280円(税込)
スウェーディッシュエモ/インディーロックバンドCOBOLTの傑作2ndアルバムもついにアナログ化!だもんで今回入荷分ですでにソールドアウトらしいです。「Post Marked Stamps」7"シリーズにも参加してるんで覚えてる人もいるんじゃないかな?DCからの影響ももちろん感じるけどSLOWCOREにも通じるサウンド。美しく聴かせる作品で、スウェーデンのバンドらしい湿った雰囲気があります。MINERAL、JEJUNE好きな人でこのアルバムを聴いたことない人も聴いてみてください! |
|
3,000円(税込)
ミシガン州デトロイトのエモ/インディーロックバンドがまさかの16曲入りの2ndアルバムを2021年にリリース。なんとニューアルバムが産み落とされるとは!その内容は、あのサウンドをより洗練させたようであり、個人的にはUKインディーロックのように感じる!エモ経由した染みるロックですよ!1stアルバムが好きな人はこの成長を楽しめると思う! |
|
1,800円(税込)
今作のレコーディングは鬼才、ジェイ・ロビンスを迎え制作。さらにゲスト参加し、このバンドに求められるものが完璧に備わった作品に仕上がっている。どこまでも渋くいぶし銀なサウンドはここまで昇華した!高度なソングライティング能力と、鉄壁のリズムセクションを組み合わせた強力なバンドサウンドは健在!やっぱり、多くのUKメロディックバンドたちは多くの影響をこのバンドに受けていたのは間違いない。 |
|
2,500円(税込)
今作のレコーディングは鬼才、ジェイ・ロビンスを迎え制作。さらにゲスト参加し、このバンドに求められるものが完璧に備わった作品に仕上がっている。どこまでも渋くいぶし銀なサウンドはここまで昇華した!高度なソングライティング能力と、鉄壁のリズムセクションを組み合わせた強力なバンドサウンドは健在!やっぱり、多くのUKメロディックバンドたちは多くの影響をこのバンドに受けていたのは間違いない。 |
|
4,380円(税込)
このバンドがいなければSxEバンドがDCからの影響はあったにせよこのような形でエモ化していくことはなかったと思うんですごいことをやってのけたバンドっす。地元でもこのバンドの変化(進化)は衝撃以外の何物でもなかったそうです。ついに名盤がオリジナルに忠実にRevelationからリイシュー!やっぱりこのジャケでアナログを持っていて欲しいです。マジでクラシック!メロディック好きもこのアルバムは聴いて欲しいぞ! |
|
4,380円(税込)
このバンドがいなければSxEバンドがDCからの影響はあったにせよこのような形でエモ化していくことはなかったと思うんですごいことをやってのけたバンドっす。地元でもこのバンドの変化(進化)は衝撃以外の何物でもなかったそうです。ついに名盤がオリジナルに忠実にRevelationからリイシュー!やっぱりこのジャケでアナログを持っていて欲しいです。マジでクラシック!メロディック好きもこのアルバムは聴いて欲しいぞ! |
|
4,380円(税込)
WSの中の人にも影響与えまくった名盤中の名盤!イントロのラッパからのギターインで昇天。フロアはダイブの嵐。もうこれ最高以外の何物でもないでしょ。ポップパンク、メロディックとか関係なしにこれがかかれば自然に血がたぎる!ニューヨークハードコアにメロディーをぶち込んだ確信犯!もうこのアルバム残しただけで一生世界の伝説になれちゃったんだもん。 |
|
2,980円(税込)
90'sメロディックギターリバイバルバンドの2ndアルバムをCYLSたちと共同リリース!ギタートーンはミネアポリスサウンドを感じさせ、REPLACEMENTSやもちろんHUSKER DUな感じ。さらにこのバンドの特徴は、あの時代のUKメロディックパンクバンドのDNAも強く感じさせるもの!90年代のUS渋メロディックやUKメロディック好きにも聴いてもらいたい!あの時代リアルタイムにその周辺のサウンドを聴いていた方は、懐かしいでしょう!もうほんと渋くてじわじわ系です。 |
|
3,280円(税込)
デビューシングルで一気にブレイクした4人組の待望の1stアルバム。これ期待して待ってた方嬉しい成長っぷりですぜ!エモ、インディーロックにちょびっと90'sパワーポップも足したような青春系サウンドを奏でる彼らはまたもや進化してます。フックの応酬が半端ない!WEEZERとGET UP KIDSの子供みたいだ。これ、エモとかパワーポップとか関係ないしに、めっちゃくちゃ人気出そうなよかっていうか、これ人気でなかったらまじでやばいっしょ。曲によっては思いっきりUKインディーしててそういうとこも好き! |
|
1,980円(税込)
デビューシングルで一気にブレイクした4人組の待望の1stアルバム。これ期待して待ってた方嬉しい成長っぷりですぜ!エモ、インディーロックにちょびっと90'sパワーポップも足したような青春系サウンドを奏でる彼らはまたもや進化してます。フックの応酬が半端ない!WEEZERとGET UP KIDSの子供みたいだ。これ、エモとかパワーポップとか関係ないしに、めっちゃくちゃ人気出そうなよかっていうか、これ人気でなかったらまじでやばいっしょ。曲によっては思いっきりUKインディーしててそういうとこも好き! |
|
3,579円(税込)
ガールボーカルハッピーエモ/パワーポップのニューアルバムはCYLSから!いきなりパンチのある曲から始まりフフフーなコーラスでウキウキさせられます。アップテンポなメロディックとインディーロックの中間のようなサウンドはMARTHAなどのイギリスのパンクポップバンドに繋がりますね。こちらはWEEZERとSUPERCHUNKを組み合わせたようなサウンドにポップパンクを加えたような感じ!"Autonomu"のようなパワーポップチューンとかフックが効いてて中期のGET UP KIDSなんかも思い出させられる |
|
3,880円(税込)
シューゲイズ/エモ/インディーロックバンドの1stアルバムもCYLSから。この浮遊感めちゃくちゃ気持ちいいぞ!シューゲイザー、ベッドルームポップ、Twee Pop、ももちろんエモにポストロックもブレンドした内容。そこに乗っかって来る女性ボーカルがたまらない。これはJEJUNEの2nsアルバムやANNABEL好きな人もハマるんじゃない?!メランコリックでドリーミーそして刹那的な叙情メロディーも抜群だ。 |
|
2,000円(税込)
このバンド全然知りませんでしたよ。99年から03年の間にミシガン州で活動していたエモーショナルメロディック/ハードコアバンドの全音源集。歌うパートと絶叫パートを使い分けるボーカルに、SMALL BROWN BIKEのような激しさもあるエモサウンドに、GET UP KIDSチルドレンのEMPIRE STATE GAMESのようなメロディック感が衝突してる感じ。無名だったなんてもったいない |
|
1,500円(税込)
ソロプロジェクトとして元々は始められたそうだが、現在はバンド編成。エモの教科書的な1曲目の時点で一気に曲に引き込まれてく。全体を通して一辺倒にはならずに、跳ねるようなリズムを持つ曲だったり、オルタナカントリーっぽい曲もあったり、ボーカルの緩急のつけ方、ベースラインの動きなど表情が変わっていくのも聴く楽しみ。夜中に一人思いに耽けるときにぴったりなサウンド! |
|
3,300円(税込)
LATTERMAN、IRON CHICで世界中に知れ渡った東海岸流哀愁メロディックを奏でるGODDAMNITの3枚目のアルバム。SUPER HI FIVEやHOT WATER MUSIC/SMALL BROWN BIKE好きな人も胸熱なエモーショナルメロディック炸裂でございます!JAWBREAKER好きな人もチェックしてみて。レコーディングはChris Pierce。アートワークはJohn Yates! |
|
1,650円(税込)
COUCH POTATOES、RYDELL、COME THE SPRINGのメンバーによって結成されたエモーショナルメロディックバンドの1stアルバム。もろに90's回帰なもので、SEAWEEDやSAMIAMというよりもSLAP OF REALITY、HOT WATER MUSICに少しDAG NASTY入ってるかのような感じ。泣きまくってるとエモーショナルメロディックということだな。 |
|
3,300円(税込)
デビュー音源に1stフルアルバム発売以前にリリースしたスプリッット、コンピ提供曲をまとめた初期音源集がついにアナログ化!同内容のCDにインタビュー掲載のライナーなど付属してますよ。今作をレコードで欲しかった一枚と思ってもらえることを願っています。 |
|
2,000円(税込)
仙台のエモ/ポストハードコアバンドalvinの11曲入り1stアルバム!TOUCH & GO/Quarterstickやディスコーダントなポストハードコア、スロウコアが好きならこのバンドチェック!絶妙な不協和音にダブも取り入れたマスロックに独特の日本語詩が斬新!「中年」の目線による歌詞が突き刺さる。ガチでエモい!トータルで50分を超える内容だけど、アレンジの引き出しが広いんでダレることはない。ギター、ベース、ドラムがそれぞれ競っているようであり全てが融和しているからこそのグルーヴが気持ちいいしんだ。 |
|
4,200円(税込)
なんと25年ぶりにアルバムをリリース!これは驚いた!ただ昔を懐かしむべき過程で制作されたアルバムじゃなくて当時やり残したことをやるべく産まれたもの!90年代であっても彼らはオリジナルなサウンドをやっていたわけだけど、全然変わらないぞ!スポークンワードは健在だし、独特のアレンジセンスといいさすが!気持ち良さに包まれながらリラックスさせてくれる内容。 |
|
3,780円(税込)
90'sエモ隠れ名盤として再評価されまくりの名盤2ndアルバムもアナログで再々登場したのでこちらもこの機会に入荷!とにかくChrisのスポークンワードのようなボーカルは癖になる。聴けば聴くほどじわじわと染み入ってくる作品は、ほんと独特なんだよなぁ。90年代エモのこの空気感がたまらない。 |
|
1,320円(税込)
岩手県を中心に活動しているバンドの1st音源!90年代にSxEバンドが徐々にエモ化していったエモコアを感じさせるサウンド!これが1st音源とは思えないほどの厚みのある演奏、感情を爆発させるボーカルのエモーション、また日本語詩というのがこのサウンドにはバッチリ!あの時代のEbullitionサウンドに熱くなった人もこの音源はチェックすべし! |
|
1,320円(税込)
レーベルの第二弾作品が同時リリース。盛岡の激情ハードコアバンドMEIANの2ndシングル!わずか30秒という序章とも言えるインストの1曲から一気に爆発する2曲目。1st音源でも感じさせた00年代国内の激情系バンドへのリスペクトはそのままに、より緻密なギターワーク、絶叫とスポークンワードの間の取り方は一層迫力を増している! |
|
3,380円(税込)
シューゲーズ/ドリームポップバンドWHIMSICALの新作。90年代初期のインディーロックの再燃とも言える煌びやかなギターサウンドと、女性ボーカルによる太陽のようなメロディーが天から降り注ぐようなドリームポップ!シューゲイザーとドリームポップの教科書のようなサウンドで完全に溶けまくります。アップテンポな曲での高揚感とスローテンポな曲でのズブズブ感が対になってるしね。POHGOHのようなエモ/インディーロック好きな人も聴いてみてほしい! |
|
4,480円(税込)
「エモ日記」第1弾に収録されていたのがこのCAMBER。そのコンピと同年97年にリリースされたCAMBERの記念すべき1stアルバムがついに初アナログ化!1曲目の時点で今聴き直してもこれこれ!ってなるね。3曲目もすごい良い。あの当時DeepElmが一押ししてたのがこのバンド!Revelationエモ好きもMINERALやPOP UNKNOWN好きな人もね。ってかあの時代の美メロなエモ好きな人はみんな好きだろ。 |
|
4,280円(税込)
まさかこんなカルトバンドまで手がけるとは最高です!まさに知る人ぞ知る地下のカルトバンドじゃないでしょうか。短い活動期間にリリースされたのはメンバー自身で作ったCDRでのアルバム1枚。それを今回初のアナログ化!90年代のミシガンハードコアシーンにいた全てのバンドに影響を受けたという彼らのサウンドは、CAP'N JAZZからJOAN OF ARC、VAN PELT好きな人も驚くんじゃないかな。しかし、こんなかっこいいいバンドが地下に潜んでたなんてもったいねーーーーー。 |
|
4,280円(税込)
こちらもEMO日記にも収録されてた名バンド!1stアルバムが2度目のアナログで登場。まさにDEEP ELMサウンドでしっかりとしたメロディーが染みまくりなので、メロディック派にもおすすめできるバンド。アルペジオとバーストするギターに高音コード、変則的リズム、そして決めのドッドッドッとちゃんと押さえています。希望が見える作品。 |
|
4,280円(税込)
メロディック派も驚きの変身を遂げた2ndアルバムもアナログリイシュー!1st以上にメロディック要素の強い疾走感のある1曲目の時点で驚きますよ。全体的に1stよりも抑揚があって攻撃的なサウンドになってるのもいい!1stが名盤って良く言われるけど、このアルバムもかなりの名作だと思う。リズムチェンジしながらのめちゃくちゃメロディー良いサビは鳥肌ものの曲とかあるしで、スルーしてた人はこの機会に聴いてもらいたい。 |
|
4,280円(税込)
このところ再評価熱が高まり過去の作品のアナログリイシューが続いているスウェーディッシュエモを代表するバンドの1つLEIAHが復活!そして20年ぶりとなるアルバムをリリース。これぞLEIAH節なキラキラとしたギターに、綺麗な声質で伸びやかな声を持つボーカルによる美メロの嵐!やっぱりLAST DAYS OF APRILといった北欧エモ/インディーロックを感じるサウンドは最高!シューゲイズ要素もありだしね。 |
|
4,500円(税込)
アルバムリリースから20周年記念ということで初のアナログ化!オリジナル盤は2003年Revelationがリリースしてんだけどぜなぜかアナログ化はされなかったんだよね。解散後、神格化されましたが、後続の数々のバンドに多大なる影響を与えたバンド。STILL LIFEやFOUR HUNDRED YEARSにも共通項のあるんだけど、一番でかいのはやはりボーカルのJason。彼はSPLURGEのメンバーでもありました。 |
|
4,080円(税込)
ラジオでPPHがこのバンドのシングルから選曲したのを聴いて再燃したんで現在在庫が唯一残っていた1stアルバムのアナログ盤再入荷!やっぱりめちゃくちゃ良いぞ!男女混声エモ/インディーロックバンドで1曲目から最高です!2曲目でニヤニヤ間違いなしよ!で、3曲目の"WHO'S THE BOSS"で、手を叩くとおもいます。 |
|
1,800円(税込)
ついにリリース!WHAT GOES UPの1stアルバム!メロディックもポップパンクもインディーポップも吸収したサウンドは流行り廃りではなく20年後にも確実に愛されるレコードだと思います。透き通るようで力強い女性ボーカルに、タフでありながらも同時に優しさを感じる男性ボーカルの掛け合い、そこに繊細かつ縦横無尽に弾きまくるギターワーク、さらにおもちゃを与えられた子供のように躍動感溢れるドラム!もうこんなの1発でやられちゃいますよ。 |
|
3,579円(税込)
OSO OSOやBIGGER BETTER SUNなどを手がけるプロデューサーであるビリーに音源化をすすめられて完成したのが今作!すでにアメリカでは話題になってるのも納得なクオリティー。霧がかかったようなを浮遊感のあるドリーミーインディーポップの世界観を産み出してます。ズブズブとした感じの中に希望を感じられる作品。曇り空の午前中や、夜中に合いそうなサウンドじゃやない?! |
|
4,400円(税込)
JOSHUAのダンとショーンが再び一緒に結成したバンドの1stアルバムがPOHGOHのキース運営のNew Granada Recordsからリリース!ティーザーを発表して話題になっていたex-JOSHUAの全貌がついに明らかになった!J・ロビンスにDEATH CAB FOR CUTIEのクリスがミックスを手がけるという豪華な制作です。JOSHUA時代から進化した彼らのインディーロック! |
|
1,500円(税込)
感染力のあるキャッチーなポップパンクにインディーロックをブレンドさせた独自のサウンドで、ヨーロッパやアメリカでの知名度どんどん上げている男女混声バンドLONE WOLFの3rdアルバムがついに登場!1stアルバムの頃のポップパンク度と、2ndアルバムでのインディーロック感の中間をいく今作はこれまでで一番ジワジワと中毒性の高いサウンドになっています。めっちゃ良い! |
|
3,300円(税込)
感染力のあるキャッチーなポップパンクにインディーロックをブレンドさせた独自のサウンドで、ヨーロッパやアメリカでの知名度どんどん上げている男女混声バンドLONE WOLFの3rdアルバムがついに登場!1stアルバムの頃のポップパンク度と、2ndアルバムでのインディーロック感の中間をいく今作はこれまでで一番ジワジワと中毒性の高いサウンドになっています。めっちゃ良い! |
|
3,300円(税込)
THE BOMBやMETHADONESといったシカゴメロディックバンドをやっているメンバーが女性ボーカルを迎え結成したメロディック/オルタナバンドの新作は、LEATHERFACEのメンバー運営のLittle Rocket recordsから!伸びやかな女性ボーカルが炸裂するメロディックチューンに笑顔が止まらない。哀愁のシカゴメロディックに加えて、JAWBOXなどのエモ/インディーロック感もあるし、UK女性ボーカルメロディックバンド好きにも受け入れられるだろう! |
|
3,300円(税込)
Waterslide分とRad Girlfriend分はソールドアウトしましたがBrassneck分が少し残っていたので分けてもらいました。ジャンルの壁を超えて20年後にも確実に愛されるレコードだと思います。透き通るようで力強い女性ボーカルに、タフでありながらも同時に優しさを感じる男性ボーカルの掛け合い、そこに繊細かつ縦横無尽に弾きまくるギターワーク、さらにおもちゃを与えられた子供のように躍動感溢れるドラム!もうこんなの1発でやられちゃいますよ。 |
|
3,500円(税込)
トゥィンクルエモ好きな人きましたよ!INTO IT. OVER IT.を思わせるエモ/マスロックだけどパンクな要素もあるし、結構激しくてメロディック寄りのサウンドなところが個人的には嬉しい。彼ら自身が影響を公言するALGERNON CADWALLADERやFARAQUETの影響はほんとその通りだ(笑)現在進行形エモ/インディーロックを好む人であればこのアルバムは悩む必要なしで手に入れてオッケーでしょう!注目のバンド! |
|
3,500円(税込)
B-COREなどからアルバムをリリースしていたスペインのエモインディー/パワーポップが復活してニューアルバムをリリース。これがほんと染みるんだ。エモ、パワーポップなどの要素がミックスされた内容でJAWBREAKER、KNAPSACK、NEW RISING SONSなんかも思わせる。それだけじゃなくて、初期の頃を思わせるメロディックパンクな曲も2曲あるし、これまでの彼らの活動の集大成を吐き出したアルバム!初めて彼らを聴く人にとってはこのアルバムはぴったりだと思う。 |
|
2,200円(税込)
おかえりfalls!そして待ちに待った1stフルアルバム登場!エモリバイバルに影響を受けながらも、メロディックパンクの歌心も忘れない。これは2023年度名盤入り間違いなしです。超絶テクニカルなツインクルで耳にこびりつく旋律を奏でるギター、過去のバンドからは想像もできない蒼いメロディーを歌い上げる五弦ベースボーカル、そしてこのバンドを支えているパワフルなドラム、もちろんそれプラス、ライブ映えなコーラスと、これまでfallsの活動の集大成を吐き出した最高傑作! |
|
1,980円(税込)
名古屋のツィンクルエモ/メロディックパンクバンドの1stアルバム!よりメロディックパンク色が強力になり、そこにブレンドされたエモリバイバルフレーバーが蒼く熱いサウンドとなっているぞ。それに清涼感、疾走感ともにばっちり!で、なんともすごいアルバムを作りあげてくれたものです。POST ROCK、MATH ROCK的な展開も兼ね備えていますが根本にあるのはメロディックパンクな疾走感溢れるリズムとエモーショナルなメロディー!fallsとも親交が深いのも納得のサウンドなのは聴いていただければすぐにわかると思います。 |
|
3,880円(税込)
3人組パンクポップバンドもついに1stアルバムをリリース!これはもうMARTHA、ONSIND、HAPPY ACCIDENTS、SPOONBOYからUSのGOOD LUCKやDELAYといったしょぼポップパンクバンド好きまで12"同様に手に入れるべきだよ!泣き虫ボーカルによる泣きのメロディーが全編を支配したへろへろーなサウンドがたまらない!この周辺のバンドをチェックしてる人にとってはドストライクだと思う!もっとインディーロック好きに注目されてもいいと思うけどなぁ。 |