|
1,000円(税込)
元ALL、GOODBYE HARRYのSCOTT REYNOLDS率いる全POP PUNKファン激烈必聴のPAVERSついに待望の2ndアルバム!アップテンポで最高にキャッチーで一度聴いたら頭の中でぐるぐる回り続けるALL?PAVERSって感じの曲もたっぷり! |
|
800円(税込)
2000年のJAPAN/AUSTRALIAツアー用にリリースされたコンピ提供曲、シングル、未発表をまとめた編集盤11曲入り。名曲てんこ盛り。UKメロディックとポップパンク、モッドパンクの融合は今聴いてもカッコイイね。こういうバンドこそ今のUKシーンから再び出てきて欲しい。 |
|
1,500円(税込)
ペンシルバニアの青臭さが最高なB級メロディックの95年から2000年のシングルをまとめた編集盤!泣きのエモいメロディーでメロディックファンのみならずエモ好きな人にも人気が高かったSAD & BLUEメロディック!CHOPPERからOPERATION: CLIFF CLAVIN、ACTION PATROLファンまで対応可能だと思う。 |
|
1,000円(税込)
ex-RED FISHERのJOHNが在籍したカナダのエモ/インディーバンドの2001年作1st。SUNNY DAY REAL ESTATE、TEXAS IS THE REASONを感じさせる隠れた好バンド。WEAKERTHANS好きな人もいけそうだよ。2ndアルバムはG7 Welcoming Committee からリリースする。 |
|
501円(税込)
ANNALISE等をリリースしていた良質レーベルPIGDOGのオーナー、Russelが在籍してたUK POP/MELODICの1stアルバム。CROCODILE GODとSPLITもリリースしているのですでに御存じだと思いますがホーンを含んでますがスカパンクというわけではなくファンファン!なメロディックです。 |
|
700円(税込)
近年復活し再び活動を開始したUKエモメロディックバンドによる名作3rd!現在の彼らのサウンドよりもメロディック要素が強いのが今作まで。UKのバンドの持ち味である影のあるメロディーも当然ありますが、実は当時の彼らは結構カラッとした感じもありでUSメロディック好きにもオススメ出来るバンドでした。 |
|
1,000円(税込)
ライブ盤とあわせると7作目ですね。DESCENDENTSファンを虜にしているアメリカクリーブランド産のPOP PUNKバンドです。BrainがBEATNIK TERMITESをやめてこのバンドに参加したくらいだからね。相変わらずクオリティの高い楽曲。よりCRUZIAN POP PUNK! これは外せないですよー。うーん最高ですよ。 |
|
800円(税込)
95年結成のノーフォーク出身のVANILLA POD。来年15周年を迎えるベテランの域に達しているバンドだけど、イギリスのメロディックパンクシーンで現在一番精力的に活動しているバンド。これまでに4枚のアルバム、数々のシングルをリリースした彼等の新曲9曲に加え、未発表2曲をボーナス追加し全11曲。 |
|
550円(税込)
SEE HER TONIGHT、元BUTTERDOGのメンバーによるEAST BAY STYLE PUNK ROCKバンドの1stミニアルバムがついに登場! メンバー自身のレーベルから登場かと思いきやなんとUKのBOSS TUNEAGEからリリース! しかも12曲収録なのにミニアルバムと言い切るわけのわからなさ! あほですな |
|
1,000円(税込)
フィンランド産バーニングサッドメロディックの代名詞といえばこのMANIFESTO JUKEBOX!2002年にリリースした2ndアルバムの新品デッドストックが倉庫から出てきました。1stの衝撃を残しつつ、よりメロディーが増し素晴らしい哀愁サウンドを見せた2ndアルバム。とにかく豪快なギターと繊細なギターの絡みはHUSKER DU以降のメロディックパンクの一つの完成形。 |
|
Sorry! Sold Out
デッドストックあったよ。イギリスハンプシャー地方出身のUK MELODICバンドCHILLERTON、2004年作の5曲入り7"。LEATHERFACE、BLOCKO、SUFFERING FROM A CASEでピンと来る人は聴いて。 |
|
Sorry! Sold Out
デッドストックあった。MEGA CITY FOURのWizが最後にやっていたバンドIPANEMAの1stシングル。 |
|
Sorry! Sold Out
デッドストック。DAMNEDのBRIAN JAMESがFLATPIGというバンドをバックに従えて2001年にDAMNEDの名曲"NEW ROSE"と"NEAT NEAT NEAT"を再録しました。 |
|
Sorry! Sold Out
デッドストック。BOSS TUNEAGEが2001年にリリースしたUKメロディックバンドSHOOTER MCGAVINの2曲入りシングル。DUGONGとのSPLITも良かったね。アルバム出す前に消滅。がっかりしたな。 |
|
Sorry! Sold Out
デッドストックあったよ。Ed "Shred" Wenn (Stupids, Sink, Bad dress Sense, Chocolate, Big Ray)とPaul (Sink, Big Ray) が結成したMID 80'S DISCHORD影響下なEMOTIVE INDIE ROCKの2003年リリースのアルバムリリース前の2ndシングル。アルバムすげー良かったのに相変わらずあっさり解散した。Edの性格の難しさは相変わらずなんだなと思った。 |
|
Sorry! Sold Out
廃盤になっている80'S CANADIAN MELODICの重要バンドASEXUALSのベスト盤!JOHN KASTNER(DOUGH BOYS、RISE、そして現ALL SYSTEMS GO!)が一番最初に在籍していたバンドとして、5枚のアルバムを残し解散してしまった伝説のバンド。JOHN KASTNER在籍時の初期作品は絶対に聴く価値はあります! |
|
Sorry! Sold Out
元BEAUTY SCHOOL DROPOUT、TURTLEHEAD、HAPPY BUT TWISTEDのメンバーによるPOP PUNKバンドの2003年作1stアルバム!TRAVIS CUT、BEAUTY SCHOOL DROPOUT、WACTなんか思わせるDRIVING POWER POP PUNKソングは相変わらずたまらない。 |
|
Sorry! Sold Out
ペンシルバニアの青臭さが最高なメロディックの98年作の15曲入りの名盤1stアルバムでアルバムとしては唯一。結構見つけると今となっては難しいと思う。泣きのエモいメロディーでメロディックファンのみならずエモ好きな人にも人気が高かったSAD & BLUEメロディック!CHOPPERから |
|
Sorry! Sold Out
1999年にリリースされたBEEZEWAXの名盤2ndアルバム!収録の疾走チューンでポップパンク、メロディックパンク好きな人もBEEZEWAXをチェックするきっかけになった作品だと思います。とにかくキラキラな90'sパワーポップに疾走感加えちゃった3曲目の「In The Stands」とか8曲目の「God Knows Where You Are」はメロディック好きならたまらんでしょう。 |
|
Sorry! Sold Out
イギリスハンプシャー地方出身のUK MELODICバンドCHILLERTON、2004年作の5曲入り7"。LEATHERFACE、BLOCKO、SUFFERING FROM A CASEでピンと来る人は聴いて。時折入ってくる女性コーラスよか反則だろ!リリース当時久々にイギリスに正統派メロディックバンドでてきたって話題になったのも当然。 |
|
Sorry! Sold Out
女性ボーカルを擁するUKアナーコMELODIC HARDCOREバンドDANのディスコグラフィー!ホント不思議なPOP感ありますよねこのバンド。ダンサブルにすら聞こえてしまうこのセンス!女性ヴォーカルの重なりっていいんですよね。チープなバックにのる性急なヴォーカルラインの曲はマジ拳突き上げちゃうカッコ良さ!UKメロディック・ファンには勿論のこと、ハードコアやクラスト連中からもこのバンドの話で盛り上がれるのも納得なバンドですね。 |
|
Sorry! Sold Out
わずか1本のDEMOテープをリリースして解散してしまった伝説のカナディアンメロディックバンド。そのテープが好きすぎてBoss Tuneageがリイシューしてしまったのは爆笑でした。しかし、この内容なら仕方ないでしょうね。そして、嬉しいことに後年再評価され続けて、G-WHIZやFIENDZなどまで掘り下げるCRUZファンにB級CRUZIANメロディックの1バンドとして認知れるようになったもんね。 |
|
Sorry! Sold Out
DAN、SOFAHEAD、JOYCE MCKINNEY EXPERIENCEと同列のメロディックハードコア!女性ボーカルを擁し、性急なボーカルワークとストップ&ゴーを上手く取り入れたハードコアのスピードを伴ったメロディックハードコア!アナーコパンクファン、クラストファン、UKメロディック好きも失禁の内容である事は間違い無し! |
|
Sorry! Sold Out
2 LINE FILLER、DEAD SEASON、RED FISHERというカナダのB級メロディックを掘っている人ならばヨダレもののバンドを渡り歩いたSimon Head在籍のメロディックバンド。BEEZEWAXのアルバムに収録されているような疾走チューンやGAMEFACE、GET UP KIDSファンに気に入ってもらえそうなパワーポップ要素も入ったメロディックなんですよ。澄んだクリアーボイス、知らないうちに足踏みしてしまうリズム! |
|
Sorry! Sold Out
BOSS TUNEAGEから2001年にリリースされたUKメロディック。高速気味の曲よりもメロディーを重視した曲が断然いい。なので個人的には駄曲を半分収録してあるのが残念ならない。 時代といえば時代だけど。 |
|
Sorry! Sold Out
MEGA CITY FOURのWizとGerryが結成したバンド。サウンド的にはこのバンドの前にWizがやっていたSERPICOの延長線上の感じで、グランジが入ったグルーヴ感のある導入部分からサビで一気にMEGA CITY FOURへと変化を遂げるサウンドがこのバンドの持ち味。2、4曲目はメガスを追っていた人にとっては嬉しい曲でしょうね。 |
|
Sorry! Sold Out
NEW JERSEY産のCRUZIAN MELODIC PUNKバンドの3rd ALBUM。BEN GRIMにも通じるサウンドに突き抜ける蒼天のメロディー!!! 爽快感がいっぱい詰まった激良作!!!生っ粋のMELODICファンからPOPファンにまでオススメ出来る内容! |
|
Sorry! Sold Out
SERVO好きな人はこのバンド出てきた時ガッツポーズしたよね!テクニックも向上し更にスピード感もあがり爽やかさと切なさが交差するメロディックに進化!相変わらずのB級UKっぽさも残るガールズ・ヴォーカル渋メロディック! |
|
Sorry! Sold Out
自主でリリースした99年作1st 7"にI EXCUSEとのSPLITを加えた6曲入り。1stEPは女性コーラスがあったりまだまだ実験的曲もあり全曲哀愁ではないものの、元々ハードコア好きな連中が始めたバンドらしいHUSKER DUからの影響が手さぐりで感じられる好盤!SPLIT音源はもう完璧な哀愁メロディックで最高! |
|
Sorry! Sold Out
2ndアルバム。自分も流通で関わっていただけに思いもあり一番好きなアルバム。後期EVERSORからの伸びやかなエモーショナルメロディックが炸裂。時折導入されてるピアノがさらに感情を煽る煽る。彼らのアルバムの中でも疾走間のある曲、聴かせる曲とバラエティーに飛んでいるけどそれがしっかりとまとまっているのが素晴らしい。 |
|
Sorry! Sold Out
4枚目のアルバムにしてラストとなってしまった作品。ついにここまで行き着いたんだなと初めて聴いたときは思った。このアルバムを聴いたときマジでこのアルバムで解散なんだって考えてめちゃくちゃ悲しくなった。そう思わせる哀愁というか悲壮感もたっぷり詰まってるんだ。これまでのMILES APARTの音源を順番に聴いてみていって欲しい。すげー切なくなるから。 |
|
Sorry! Sold Out
10曲入り1stアルバム!Leatheface以降の王道となっている正統派哀愁UKメロディックの後継者としてイギリス国内ではかなり人気があったバンド。この時代のイギリスのバンドは所謂曇り空の真下というイメージのUKメロディックではなく、ゲインズビル経由の男臭さのメロディーを追加していてこのMILLOYもそういったサウンド。 |
|
Sorry! Sold Out
あのDOUGHBOYSのJOHN KASTNERもこのバンドが好きでコーラスもやってます。ってか後期DOUGHBOYSやMEGA CITY FOUR好きな人はきっと気に入るであろう伸びやかなメロディーラインが90年代初期を思い出させてくれる。 |
|
Sorry! Sold Out
カナディアンメロディックのベスト的編集盤!後期DOUGHBOYS、MEGA CITY FOUR好きな人はきっと気に入るであろう伸びやかなメロディーラインが90年代初期を思い出させてくれる良質メロディック! |
|
Sorry! Sold Out
このバンドはメロディックからもハードコアからも重要視されるバンドですね!もろにUKなギターリフが重なるスタイルは初期LEATHERFACE、DRIVE、 EXIT CONDITION、Life...But How To Live It?と同ライン。渋いんですよ。ホント渋い!最近で言うとPETROGLADを思わせる。初期の2アルバムを2 in 1化した作品。ドラムを務めているのがLEATHERFACE加入する前のLAINEY!!!こうして重要なバンドに繋がっていく様は好きな人間にとってたまらないです |
|
Sorry! Sold Out
GRAMPUS EIGHTのTonyが結成したBOBAFETTが改名して産まれたUK産泣き虫MELODIC/POP PUNKバンドTOKYO ADVENTURESの2001年作1st。女の子ベース/ヴォーカルのたまに入るコーラスがいい味だしたPOP PUNKはたまらないせつなさ!GRAMPUS EIGHT直系だね。 |
|
Sorry! Sold Out
BOSS TUNEAGEのリリース第一弾となったGOOBER PATROLとのSPLIT相手だったVEHICLE DEREK。未発表曲を詰め込んだのがこの作品。これ聴いた時はもしこのバンドが活動してた90年代初期にこの音源リリースしてたら今だにUKメロディックの必聴ディスクになってたんだろうなと思う。初期SNUFFやHDQに影響を受けたサウンドでDRIVEに通じるメロディックナンバーがめちゃくちゃ良い! |
|
Sorry! Sold Out
ストックの奥に残ってました!UK MELODIC GUITARバンドBLOCKOの2003年リリースの唯一のフルアルバム!まさにUK MELODICの王道HOOTON 3 CAR、BROCCOLI、DRIVE、後期CHOPPERのDNAを引き継ぐ絶叫号泣の大傑作!1曲目からラストまで全曲捨て曲無し、というよりもなんでこんな傑作作れるの? |
|
Sorry! Sold Out
DOUGHBOYSのJohn KastnerとBIG DRILL CARのMark Arnoldが組んだメロディックギターバンドALL SYSTEMS GOが2002年にリリースした2ndアルバムの新品デッドストック!DOUGHBOYSとBIG DRILL CARの合体なサウンドに当時大喜びしたものです。6曲目の"Motorbikes"極上のメロディックチューン!もし、DOUGHBOYSの一時的な再結成があったなら、このALL SYSTEMS GOきっと続いてたんだろうな。 |
|
Sorry! Sold Out
「DIN NOIR」は誰が待っていたのかはわからないけど、一応待望のニューアルバム!!! イギリスでももうこのバンドリリースしない方がいいと、メールが来るくらいに嫌われてるそうですが、そこまで嫌がるならリリースしてやるってほぼ意地ですな。でも今作は結構CLASSっぽい曲 |
|
Sorry! Sold Out
これまで彼等が97年から01年までの間にリリースしてきたシングル、12"などをまとめたDISCOGRAPHYで全28曲収録!!! 音学性ははっきり言ってむちゃくちゃです。punk rock/ska/jazz/country/metal/breakbeats/etcノもうごっちゃ煮でSCHLONGにも通じる多様性、しかし歌詞はホント馬鹿丸出し!!! このバンドに似てるバンドと言えばWAT TYLER以外いないでしょ??? |
|
Sorry! Sold Out
EX-DOUGHBOYSのJon CumminsとEX-CHANGE OF HEARTのIan BlurtonによるBIONICのDEBUT ALBUMが完全限定でアナログ化!! このアルバムは現在もメジャーセールスに並ぶ売り上げをみせており、実際にUSのメジャーが獲得に必死のアピールを繰り広げている。両者のルーツとも言えるC |
|
Sorry! Sold Out
TALMAGE、CRUSH STORY、PORCELAIN BOYSのメンバーにより結成されたミネアポリスのパワーポップ/メロディックギターバンドPOCKET GENIUSの2001年作1stアルバム! |
|
Sorry! Sold Out
デッドストック!バーニングメロディック対決。両バンド凄まじくテンション高くてかっこいい。特に初期CHILLERTONは後期と違い、I EXCUSEを思わせる殺傷力。2003年作。CHILLERTONはこれが最初の音源。 |
|
Sorry! Sold Out
Late 80's以降のワールドワイドなメロディックのレコードを掘ってると必ずぶち当たるDIE WALTER ELFとヨーロッパのユースクルーハードコアといえばのSPERMBIRDSのメンバーにより結成されたドイツ産MELODIC/POP PUNKバンドの3rdアルバム!2曲目以降のアップテンポな最近のRANDYのロッキンなソリッドなロックンロールに、シングアロングなメロディーライン、FUNNYなシンセも |
|
Sorry! Sold Out
デッドストック救出!STUPIDS以降にEDがやっていたバンドでもダントツにかっこいい!アルバム以前のシングル2作同様完全にDCなサウンドなんだけど、その音楽性が完全に炸裂したアルバムでこれは隠れた名盤なんじゃないかな。エモーショナルメロディック・ハードコア! |
|
Sorry! Sold Out
何度でも言いますがそろそろみんな注目すべきバンド!!! ex-STUPIDSのED SHREAD率いるK-LINE待望の1stアルバムです!!! CDにはPC用のビデオクリップ3曲収録の全13曲!!! UK MELODIC好きのみならずDAG NASTY、FUGAZI(REPEATER-era)、RITES OF SPRING、DISMEMBERMENT PLAN辺りの |
|
Sorry! Sold Out
Ed "Shred" Wenn (Stupids, Sink, Bad dress Sense, Chocolate, Big Ray)にJames (Done Lying Down),、Zac (Done Lying Down)、Paul (Sink, Big Ray) によるNEW BAND!!! DISMEMBERMENT PLAN等を思わせるMID 80'S DISCHORD+BCORE的なEMOTIVE INDIE ROCK! DISCHORDANCE、DANC |
|
Sorry! Sold Out
ex-ASEXUALSのメンバーによるPOWER POPバンドの新作!!! ASEXUALS、WOOLWORTHY、HUSKER DU、SMASHING PUMPKINSを思わせるGOOD POP ROCK! CDのみVIDEO CLIP収録です。 |
|
Sorry! Sold Out
ex-ASEXUALSのメンバーによるPOWER POPバンドの新作!!! ASEXUALS、WOOLWORTHY、HUSKER DU、SMASHING PUMPKINSを思わせるGOOD POP ROCK! CDのみVIDEO CLIP収録です。 |